12月が終わった。なんだか12月も本当に一瞬に終わってしまった。
仕事は忙しかった。大きなイベントが2つあり、さらに親会社との面談や、緊張案のあるレポートも作った。体調も崩したし、体調不良で休んだ同僚の分のサポートもした。そのことで多少苦言もしてしまったが、でもサクッとにとどめた。そしたらお詫びかなんだかで、差し入れをくれたwでもなんとかかんとかこなし、なんとか12月終了である。よかったな、と思う。それだけ。
ディズニーランドも言ったし、株の個別取引もけっこうやった。毎朝けっこう走ったし、週末には20キロくらい平気で走った。12月もがんばった。
ではでは。項目ごとに。
すること
毎日
1 5時起き9時寝る 早起きマン!
2 オンライン英語
3 その予習復習も
4 毎朝そうじ
5 歯磨き3回 糸ようじに洗口液も
6 朝起きたら白湯を飲む
7 朝に運動をする 空手散歩ストレッチ
8 夕方はそれ以外にも、ランか別の運動をする
9 自炊をする 納豆、ヨーグルトも毎日
10 家計簿をつける
11 ブログか10年日記をつける
12 仕事を続ける
周1
13 週末そうじ →毎日掃除へ
14 週末買い出し
15 週末自炊 cook in bulk
16 週末英語 復習
17 週末仕事 1時間
46 ポイ活 友人のコジ活をやってやった
月1か2
18 1か月ふりかえり
19 サウナ
20 プール これはもはや3連休か長期休みの時だな 普段は厳しい
21 図書館、本2冊
以下は終了次第緑色にする。
夏休み、冬休み
22 旅行 コロナの制限がなければ イギリスに行こう! 8月達成!
23 大掃除
年1回
24 ハーフマラソン 3月5日、クリア!
25 フルマラソン 10月29日クリア!
26 年始には友人にメールを送る 1月1日 クリア
27 帰省 5月、11月 クリア
時期を見つけて
28 TOIECを受ける
47 山に5回は登る 1月 塔ノ岳! 4月 鷹取山、天園山
6月 明神が岳、明星が岳
9月 大楠山、金時山
10月 大野山! 達成!
年末には。。。目標
29 月に16万5千円貯金 年に250万貯金 資産1400へ 12月30日 圧倒的達成!!!
30 体重を75キロにする あと4キロ!
体重は今年もだめだったか。。。やれやれ。来年こそは。
②しないこと
31 酒
32 タバコ
33 無駄な飲み会 まあ基本ないが
34 残業 (できるだけ)!!!
35 コンビニ
36 ダラダラスマホ とにかくスマホを手に取らない!視界にいれない!寝る1時間前も!
37 コスパの悪いポイ活
38 ストックが増えるポイ活
39 ご飯を食べながら、動画
やはりこのあたりか。今後の課題ですねえ。
日々のマインドセット
41 健康が何よりも大切なこと
42 ミニマリストでいること
43 中途半端な人間関係ならば、独りでいた方がはるかに良いと言い聞かせること
44 日々を楽しむこと
45 日々の日常に感謝すること 感謝で1日を終わること
47。寝る前に合掌と瞑想。あと日記もサンキューで終われるとよい。
この3つはけっこう良かったかも。今日も同僚にお土産を渡したし、これからも渡す予定のある人が結構いる。きっとこれは良いことなのだろう。
fire 目指して お金編
① 家 予算80745
予算に同じ。80745
②食事 予算35000
40000 まあまあだ
③教養 予算18000
なし。
④水道 電気 予算12000
12400
⑤通信費 予算1000円
2000
※特別な支出
①年の変動費的な特別な支出(数か月から数年に1回の支出はこちらで計上。)やや自由なもの。
20万で 旅行に服、その他突発的な支出
1月 なし
2月 ランニング友だちへのお祝い 5000円
3月 パスポート17000 旅行修善寺 25000 ユニクロズボン4000
3月合計46000
4月 登山用くつ 4400
5月 ユニクロシャツ3枚 6000
6月 24000 箱根山旅行
7月 40000 伊豆北川旅行
8月 なし
9月 10000 送別会おごり
10月 6500 くつ 職場用
11月 ユニクロ 7000
12月 ユニクロの服など 13000 旅行38500 うちおみやげ5500
計 200500円 ほぼ予算通り!!!
※30万 イギリス旅行 8月くらい
なんと67万円。。。でもまあ、プライスレスってことで!
②もう一つの特別な支出。こちらは年の固定費とも言うべきか。予算年で40万。
(ふるさと納税9万と親への返済10万。あと家賃更新で7万。自転車修理、人間ドック、予備で14万)
1月 ひげそり 4880
2月 なし
5月 129320 ふるさと納税 60000
仕送りの代わりの実家への帰省 69320
6月 更新費用39000 保険4000! ふるさと納税 43000
7月 更新料25000
9月 パソコン80000
10月 なし
11月 岐阜旅行 74000
12月 4500
380000円 残約20000
おお 2万余ったぜ
⑥日用品 予算4000
8320 本日洗剤を3200円 ポイントバック1000円なり
⑦その他 予算3000
11901 自転車2000 職場の服、おみやげ3000 リベ2000 靴下1500 オーディブル1500 スリッパに水筒2000
⑧交際費 予算3000
とりあえず今回は払っていない。
⑨健康医療 予算4000
8100 人間ドックに薬 3000円はバックされますがね
⑩趣味 予算10000
14272 やはり冬休みだから 本日のふろ3000 昨日の韓国3000 ディズニーなど ぼちぼちだ
⑪マラソン 予算10000
9700 ペガサス40
支出合計238567。特別な支出をのぞいたら190000に。まあまあか。
ポイ活と配当で73000 そして給料にボーナスになんとプチボーナスということで。。。
約100万の貯蓄
そして今年の貯蓄は。。。2555820!!!よって、目標クリアだぜ。イギリスで70万使っておいて、これはよく頑張ったなあと思う。明日が2023の決算を作ろう。
ではでは。