禁酒ニーチェの、FIREへ深夜特急ブログ

禁酒とミニマリストでFIREを目指します

2025禁酒150日(禁酒201日目)  【禁酒・お金】4,5月振り返り

f:id:herecomesthesun3180:20250103125157j:image

1月1日  神奈川の海にて

 

 

 

 

 

もうここから約半年か。。。

 

 

 

 

さて、もう5月も終わりだ。4月はいろいろ慌ただしくてできなかったので、5月の振り返りをやっておこう。

 

 

おそらく私は、日々を地道に、大切に生きていると思う。そんな日々に、興味のある人、丁寧な暮らしをしたい人、仙人になりたい人、ぜひ見てみてくださいw

 

 

 

 

 

 

 

なかなか大変だった4,5月

 

 

①酒のない世界は美しい~禁酒編~

 

飲酒日  0回

 

1月   0回!!!

2月   0回!!!

3月   0回!!!

4月   0回!!!

5月   0回!!!

 

連続禁酒201日目。禁酒に関しては良い感じ。

 

 

 

 

 

➁今年もいい年だったと言えるように!~1年の目標編~

 

いやいや。本当に4,5月はいろいろあった。仕事の異動、人間関係、マラソン、旅行、そして仕事に関しての岐路。。。と。よって、とりあえずできることをしたという感じになるので、1年の目標や日々の日課は、できる範囲で、という感じで書いていく。

 

 

今年の目標は、

 

1 健康診断 全部B以上!

2 100冊本を読む!

3 マラソン サブ4!

4 TOEIC860!

5 資産2600万円!

 

 

1 健康診断 全部B以上!

4月はそうとう病んでいた気がするw今はちょいと仕事から離れて回復中。病院で行った血液検査では全然問題なかったので良かった。やはり健康こそ資本。風邪すら長いことひいていない。

 

 

2 100冊本を読む!

1月  9

2月  9

3月  7

4月・5月  10

 

5月は時間もできたのでたくさん本を読んだ。今は本を読むのがとても楽しい。

 

 

 

『246』沢木耕太郎

『年収90万円でハッピーライフ』大原へんり

『ひとりで生きると決めたんだ』ふかわりょう

スマホを置いて旅したら』     〃

『体力アップ1年生』       たかぎなおこ

『おひとりさまの年収200万生活』 おづまりこ

『      〃     2 』  〃

『ドリームマッチ』今野敏

『ちょっと今から仕事やめてくる』

『風が強くふいている』三浦しおん

『ゆるFIRE』アラサーでリタイア 管理人ちー

 

 

 

あとほかにもパラパラと多読している。しかし『246』は、沢木耕太郎中で久しぶりにおもしろいと思って夢中で読んでいる。これはいい、これは。。。

 

あとはFIRE系ブログとして、キムさん、よよよさん、ホタカさん、ちーさんのブログを読み漁った。

 

 

 

 

 

 

 

3 マラソン サブ4!

岐阜清流マラソン、念願のサブ2!!1時間56分でした!やはり努力は実るんですねえ。。。そして、川内選手、野口選手、そしてそして高橋尚子選手にも会えました!人生は悪くない。

 

あと仕事が忙しかったり、人との約束も以外にあったりしたので正直あまり走れなかった。でもこれからも続けていこう。

 

 

 

 

 

 

4 TOEIC860!

毎日1時間、YOUTUBEでディクテーションとシャドウイング、それから村上春樹の『海辺のカフカ』をもそもそと呼んでいる。キュウリのようにクールに。as cool as a cucumber.そしてカフカのようにミステリアスに。

 

 

5 資産2600万円!

下の項目④で。

 

 

 

 

 

 

というわけで、ここだけ見てもかなりハードな4,5月だった。まああとはなるようになる。過度な心配はしないで、今日に集中すること。大事なのはそれだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道~習慣編~

 

1 やること

<毎日>

1  5時起き9時寝る 450の男!           

2  朝の英語               

3  夜にその復習も           

4  毎朝そうじ

5  歯磨き3回 糸ようじに洗口液も

6  朝起きたら白湯を飲む

7  朝に運動をする 空手散歩ストレッチ

8  夜寝る前のストレッチ  

9  自炊・・・糖質少なく、野菜多く ポテチは原則なし!

10 家計簿をつける

11 ブログか10年日記をつける

12 仕事を続ける

 

 

 

<週1>

13  週末そうじ 平日にできないとこをを少し

14  週末買い出し

15  週末自炊 cook in bulk

16       週末英語 復習  少しだけ多めに

17  週末仕事 1時間(もちろんナシならそれが1番良い)

18  ポイ活 あるいは投資の勉強

19  体重は73キロを、適切な食事で維持すること

20  土日どちらかはデジタルデトックスをする

 

 

<月1>

21  1か月ふりかえり

22  サウナ 

23  プール(または海)  

24  図書館  

25      山 これも2か月に1回くらい 

26  オフ会に参加(あるいは新しい人に会う)  なんらかの形で広げたい   

  →この異動も一つの行動だ!

 

 

 

<長期休みに>

27 旅行  たぶん沖縄

28 大掃除    

 

 

 

<年>

29 ハーフマラソン  2回  3月2日 三浦ハーフ! 4月26日 岐阜清流!DONE!             

30 フルマラソン  2回   秋か冬に              

31 年始には友人にメールを送る  1月1日 DONE!

32 帰省 2回  5月頭 DONE!

33 TOIECを受ける  2月16日 DONE!

34 人間ドックで、大腸のカメラを受ける  12月にやる!

 

 

<年末に向けて>

35 月に17万貯金 年に250万貯金 資産2600へ    

36 体重を73キロで年末を迎える   

      

 

 

5時起き、体重、オフ会、プール。またおいおいやっていこう。

 

 

 

 

 

 

2 しないこと

37 酒 タバコ コンビニ 残業 飲み会 原則しない!!

38 ダラダラスマホ  とにかくスマホを手に取らない!視界にいれない!寝る1時間前も!

39 コスパの悪いポイ活 ストックの増えるポイ活

40 ご飯を食べながら動画

 

 

この節約家の私が、4月は結構コンビニに行ってしまった。アルコールフリードリンクのいろいろな種類を試すために。しかも毎日2,3缶。そうとう病んでいたな。。。今は全く飲もうと思わないから、本当にストレスって怖い。あとスマホも。でも今はコンビニもスマホも良くなってきた。

 

 

 

 

 

 

3  日々のマインドセット

1  健康が何よりも大切なこと

2  ミニマリストでいること

3 中途半端な人間関係ならば、独りでいた方がはるかに良いと言い聞かせること

4 寝る前に合掌と瞑想をして、感謝で1日を終わること。(日記もサンキューで終われるとよい。)

 

5 人の悪口や愚痴を言わないこと(さらっと流す、自分からは言わない。いう代わりにヨガや散歩、ランをする。)時間と体力の無駄あ!

 

6 細かいことはうじうじねばねば気にしないこと!(考えても答えの出ないことは考えない。とりあえず終了!として、風呂か散歩かランにでも行く。そして次の日に回してしまう。そうしたらたいてい忘れるから)

 

7 (特に仕事の時)余裕を作る行動を心掛けること。具体的に、ハンドクリームを塗る、休憩時間のヨガ、手をじっくり洗う、鏡を見て深呼吸、など

 

8 迷ったらとにかく、迷ってるけれどちょっとやりたい方を選ぶこと

 

9 とにかく早め早めに行動してしまうこと。終わらせてしまうこと。早いが吉。

 

10 ポテチは週1回w

 

 

4はやはり大事だ。少なくとも体は健康で、家と食べるものがあって、数は多くないが大事な人たちがいることに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④自由こそはすべて~FIREめざしてお金編~

 

 

1 所感

 

4月の総支出は166495。特別な支出が54600だったので、これを除いたら生活費は11万くらい。いいねえ。しかも4月は仕事関係で10000使ってるから、それも含めて11万だったらかなりよい。

 

 

5月の総支出は224925。特別な支出が96341。それを除いたら約12万8000。4月よりはちょっと多い。

 

新宿に泊まりで行ったのが10000、

 

その他の支出でキッチン用品や生活用品、節水シャワーヘッドなどを買って10000、

 

あと断腸の重いで、1お米を10キロ買った 10000

 

ラソンシューズで8000

 

 

も含めての約13万なので良いのでは。来月は10万に収めたい。

 

 

 

 

2 特別な支出(年予算)

 

特別な支出①(服や靴、ライブやプレゼント、旅行など楽しみなもの) 予算50万

 

1月  プレゼント 14580

 

2月  伊豆旅行 35000

   グリーンデイライブホテルなど 26000

 

3月 服 21000 靴 パーカー 仕事用ジャケット

      5640     仕事用お菓子 餞別

 

4月 岐阜清流マラソン

   職場の親睦会費     54600

 

5月 旅行  病院  町内会費 96341

  

 

  合計256891     

 

 

あとは8月と、11月の帰省、旅行くらいに収めたいが。。。もう靴も服も財布も何もいらないし。マラソン用品もある。旅行だけはプライスレスだから行きたいなと思う。

 

 

 

 

 

特別な支出➁(ふるさと納税、人間ドックなど毎年決まっている必要な高額な支出、あと家具なども 30万)

 

1月  なし

2月  you tubeサブスク 12800

3月  なし

4月  なし

5月  なし

 

 

 

6月にふるさと納税。なんでもポイントが付かなくなるらしいから早めにせねば。あと、洗濯機の買い替えもそろそろ。12月に人間ドックですかね。そんなものだろうか。

 

 

というわけで、いろいろお金もかかりますが、まあまあ順調と言えるかな。

 

 

 

3 投資

 

後は投資。4月頭のトランプさんショックは一体どうなるかと思ったが、今はかなり持ち直しましたね。ワタシの愛すべきSOXLはなんと1時期、マイナス90パーセントまで行きましたw

 

もはや笑うしかない。まあ放置だから良い。(でも信託報酬的な手数料もけっこう高い。。。)

 

 

というわけで、ホールドあるのみ。いつか笑えるように。

 

 

 

 

 

 

 

やたらと長文ですが、見てくれてありがとうございました。