1月 2回 正月飲みと、ビートルズ飲み 2回
2月 2回 山梨旅行にて2回
3月 3回 打ち上げと旅行 送別会で3回 まあまあかな
4月 1回 歓迎会で1回
5月 5回 家で1回 旅で4回
6月 0回!
7月 3回! 韓国旅行で3回
8月 11回 同じく韓国旅行で5回。。。
同窓会で1回 花火で1回 職場の飲み会1回 熱海旅行で1回
気のゆるみで自宅で2回
9月 0回!!
10月 0回!
11月 4回 岐阜旅行で3回、東京味仙で1回
12月 0回!!
合計 飲酒日31日 再び禁酒生活へ
飲まなかった日332日
なんと本日は12月29日。あと2日で今年も終わる。月並みの言葉だが、本当に早い。12月が終わり、2024が終わる。こうして年を重ねていくのだ。
12月も基本的には健康だった。風邪はひかなかったし、いつものルーティンをこなすことができたので良かったと思う。湘南国際マラソンも、仕事も旅行も無事にできた。感謝。あと人間ドックも行った。
でも、前回ブログに書いたザクロで猛烈な下痢になったり、なんと一昨日旅行の直前に、ちょいとまた痔になってしまったwやれやれ。痔って、人の話聞くと面白いけど、本人はけっこうびっくりする。とりあえずは市販薬でしのいではいるが、どうしたものか。
まあそんな感じで、そこそこよい月だったのでは。
Ⅰ nothing is as important as health.体こそ資産 健康と読書編
ただただ痔にも注意。トイレの際はリラックスすること。本は結構読んだ。
株では、山元さんに、桐谷さん。小説では今野敏さん。それから、督促業をしているOLの話に、トッカンという、税務署職員の小説。いずれもけっこうおもしろかった。今は、空売り集団対仮想通貨、という本を読んでいる。あと、仮想通貨関連の本をけっこう借りてきた。
Ⅱ regularaity is king!兎にも角にも習慣編
①やること
<毎日>
1 5時起き9時寝る 早起きマン!
2 朝の英語
3 その予習復習も
4 毎朝そうじ
5 歯磨き3回 糸ようじに洗口液も
6 朝起きたら白湯を飲む
7 朝に運動をする 空手散歩ストレッチ
8 夜寝る前のストレッチ
9 自炊をする 納豆、ヨーグルトも毎日
10 家計簿をつける
11 ブログか10年日記をつける
12 仕事を続ける
<週1>
13 週末そうじ 平日にできないとこをを少し
14 週末買い出し
15 週末自炊 cook in bulk
16 週末英語 復習 少しだけ多めに
17 週末仕事 1時間
18 ポイ活 あるいは投資の勉強
19 週末にはタンパク質中心に食べまくること
50 土日どちらかはデジタルデトックスをする
<月1>
20 1か月ふりかえり
21 サウナ
22 プール(または海) これは2か月に1回くらいで 1年に計10回
23 図書館
24 山 これも2か月に1回くらい
2月 塔ノ岳! 3月 塔ノ岳! 4月 鎌倉ハイキング! 6月大山!
9月 大楠山 鎌倉ハイキング 塔ノ岳&丹沢山
52 リベ大の集まりに参加 これは会費も払っていてもったいないから、月の初めに予定を入れてしまう感じにしよう
とりあえずいったん退会した 12月2日
<長期休みに>
25 旅行 韓国へ行った!done!
26 大掃除 ただいま行っている 8月終了!
<年1回>
27 ハーフマラソン 藤沢マラソン 1月16日!ベストタイムで終了!
葛西臨海ハーフ 7月 終了!
28 フルマラソン 10月と12月 10月 横浜マラソン なんとかクリア!
12月2日 湘南国際 クリア!
29 年始には友人にメールを送る 1月1日 DONE!
30 帰省 5月 DONE!
31 TOIECを受ける
51 人間ドックで、胃カメラか内視鏡を受ける 12月予約済み 12月26日、終了!
<年末に向けて>
32 月に17万貯金 年に300万貯金 資産2000へ
12月7日現在2200 クリア!!
33 体重を75キロにする
12月7日 73キロ クリア! 73がベストだ!
②しないこと
34 酒 原則飲まない
35 タバコ
36 無駄な飲み会 まあ基本ないが
37 残業 (できるだけ)!!!
38 コンビニ
39 ダラダラスマホ とにかくスマホを手に取らない!視界にいれない!寝る1時間前も!
41 コスパの悪いポイ活
42 ストックが増えるポイ活
43 ご飯を食べながら動画
③日々のマインドセット
44 健康が何よりも大切なこと
45 ミニマリストでいること
46 中途半端な人間関係ならば、独りでいた方がはるかに良いと言い聞かせること
47 日々を楽しむこと
48 日々の日常に感謝すること 感謝で1日を終わること 日記もサンキューで終われるとよい。
49 寝る前に合掌と瞑想。
今月はけっこう良かったかも。デジタルデトックスは日曜にできた。今回の箱根旅行でもかなりできた。人間ドックにも行ったし、スマホもあまり見なかった。証券口座もあまり見なかった。いい感じだった。
あとは夕ご飯の時の動画かなあ。。。あとは寝る前の感謝。朝にはできているから、寝る前にもやりたい。
Ⅲ fire 目指して お金編
ちょいと省いて書く。
特別な支出
①年の変動費的な特別な支出(数か月から数年に1回の支出はこちらで計上。)やや自由なもの。 30万 +夏の旅行20万
1月 7200 送別会5000 ラン用イヤホン2200
2月 112000
服35000 (コロンビア1枚、フリース3枚、パーカー1枚コジ活もかねて)
クイーン20000
ユーチューブプレミアム13000
プレゼント20000
山梨旅行 24000
3月 60488
伊豆旅行で 30000
送別会やプレゼント 30488
4月 33000
コロンビアの服と靴 25000 水筒プレゼント 4200 レインウェア 4200
5月 4000 ユニクロ エアリズム
6月 0
7月 0
8月 韓国旅行で失った現金20000
〃 もの、かいなおしたもの 41000
(リュック、鍵、ひげそり、イヤホン、下着、シャツ、ズボン、ゴーグル)
熱海旅行 23000
時計 Gshockとセイコー 88000
9月 21000 グリーンデイチケット!
10月 73000 ガーミンの時計60000 靴13000
11月 なし
12月 箱根旅行37000
2024合計 518000円 218000オーバー!!
あと、韓国旅行で17万。これはちょいと除いて考える。
②もう一つの特別な支出。こちらは年の固定費とも言うべきか。予算年で30万。
(ふるさと納税10万と帰省15万。あと人間ドック2万。自転車買うかも、などなどで30万)
1月 コンタクト 28815
2月 なし
3月 なし
4月 ふるさと納税 41000
5月 帰省 74000
6月 ふるさと納税 68,000 家の保険 4000
7月 〃 20000
8月 なし
9月 なし
10月 なし
11月 実家へ 57520
12月 人間ドック15000
合計約 305000万 予算通り!!
12月は、まずは仕事関係でも結構もらえた。年末調整付きの給料に、ボーナス。そして、給料改定にによるミニボーナスのようなもの。これらがかなり大きかった。
さらに楽天と、Vポイント。配当金も、VTIと三井住友、UFJ,三菱商事から来た。これらで24000円。この3万円の副収入は、私自身が作り出したんだな。と考えるとかなり感慨深い。
支出そのものも、旅行と人間ドックを除いたら16.5万ほど。この節約力こそ、本当の私の力だ。飲み会もイベントも一切ない。旅行で37000円使っただけだ。そしてこのお金には本当にその価値があったと思う。
12月の収支は、黒字105万になったぜ!!
そして年間では。。。貯金292万!!!
時計を3つ、合計15万ほど買って、旅行にも国内・海外と結構行った。ライブにも行ったし、ほどほどに付き合いもあった。それでいて、一生懸命仕事して、節約して、マラソンも出て、この金額はすごいぜ!
そして投資。相変わらず、SOXLはダメダメだが、それ以外が結構来ている。再び円安だし。というわけで、こちらも待つのみ。きっといつか稲妻がくるぜ。
というわけで、けっこう良い月でしたぜ!よい冬休みを!