節酒記録3年目 day55(禁酒継続183日目)
飲酒0日 (今年の目標40日) (7月0回!8月0回)
禁酒日53日 (今年の目標325日)
fireまで残り 4年と7か月と5日 達成率 19% 評価額67000!
首相辞任とアメリカの大統領選。ここが山ですかねえ。。。
ラン 休み
ちょっと久々の日記。正直書くこともあまりなかったのとそれなりに忙しかった。
6時起き。本日は人間ドックのため、これから4時間食べるわけにもいかない。昨日の7時に食べたから、15時間くらい飲食禁止ということになる。やれやれ。この暑さだし、なかなかしんどい。
なんにせよ我慢して病院へ。ややバリウムの技師と医者が高圧的か事務的に感じたが、まあそんなものだろうか。ややおどおどしたかわいらしい娘さんの検査員もいたがw
結果は。。。多少引っかかってしまった。なんでも肝臓のビリルビンというのが少し高いということだった。やれやれ。ここまで健康に気を使っていても、ひっかかるものはひっかかるんだねえ。そこまで悪くもないけれど、再検査の一歩手前だそうな。日々の食事に加えて、シソ、キャベツ、梅干し、もやし、ごま。これを日々の献立に加えよう。禁酒も半年になるのにねえ。。。
半年!!!
いやいや。ついに禁酒も半年。半年ですわ。183日。やっぱり感慨深い気もするし、もうすっかり飲まないのが普通になったような気がする。もうこれが良いですな。酒はもう必要ない。
メリットを書くと。。。
①酒に使っていた金額、60万円!それがそのまま投資へ!
②英語も日々やった→自分への投資 あるいは日々の成長の実感
③ランも順調に距離やタイムが伸びている→自分への投資、肉体&精神の健康を保てる、成長の実感
④早寝早起きも当たり前!→満足感、充実感、貯金
⑤自炊も日々した→健康、貯金
⑥部屋もいつもきれい→充実感、家での居心地の良さ→外に無駄に出ない→貯金
⑦本もたくさん読んだ→充実感、自分へ投資
⑧仕事の集中力の桁が違う
以前→ギリギリに起きてやや眠くて出社 +かるい2日酔い + 朝食あまりなし
今→5時起きて、掃除や勉強も済ませて出社 +もちろん2日酔いなんてない + 朝食もしっかりと食べている
そりゃ差があって当然ですなあ
⑨体は健康そのもの。多少 今日に引っかかってしまったけれど。。。
⑩日々健康で、仕事やランや英語や音楽や家事をしっかりこなし、夜眠れること。この充実感。
って感じですな。節酒して2年半。ちょうど1年前の旅でのターニングポイントから1年。そして禁酒して半年。
特にこの1年は大きかった。この1年で、お金、健康、時間に関して格段に良くなり、それらが相互に弁証法的に関係し、雪だるま式に好循環を生んでいった。
まだ大きな結果は出ていない。私が求める結果とかは、英語がネイティブレベルで話せるとか、フルマラソンを走ったとか、資産が1000万になったとか、である。そこまではまだまだだ。
でも、前にも書いたが、結果は結果である。この日々の積み重ねの。このよい習慣、良い循環の日々を重ねていけばきっとつながるはずだ。結果だけを求めてはいけない。ジョジョもそんなこと言っていたな。だから焦らず、腐らず。それだけですな。
株価だって上がって下がっての繰り返しだ。下がる時があってもまた上がり、最高値を記録している。私のこれからの生活や人生も、そうであってほしいなと思う。いやそうさせていきたい。
ちょっと今日は健康診断で引っかかるわ、仕事と家の往復だわ、それ以外もいろいろとうまく行かなかったりでブルーになってしまっていた。でもまあ、人生そんなもんですな。こんな気分になったら。。。筋トレですね、筋トレwまたは走る。それだけ。
でも今日は採決したから休む。明日はまた海を走ろう。もう少し禁酒も続けましょうかね。
本日したこと
5時半に起きた
英語2時間半
食料品買い出し
PCスタンド買いに
風呂につかる
シャキーラとグリーンデイ
月末の資産確認
とうもろこしを焼いて食べる 100円で買える幸せ!