5時起き 日課 久しぶりの晴れ
今日も英語は微妙だった。
その先生は、なんか私が話してるのにやたらカタカタとタイプをしてる音がする。やたら下も見ている。何か別のことしてるのではと思った。最低は我慢してたが、一向に辞めないので、何やってるの?と聞いた。そしたら謝ってきて、それ以降は大丈夫だった。ちょっと残念だったが。
『反応しない練習』によれば、こういう時に反応しないこと。腹を立てないこと。何故なら怒りという感情は無駄であり合理的ではないから。
心の半分は自分を見て、半分は相手を理解しようとすること。
だから今日の例で言えば、腹を立てる前に、早めに、純粋に「何をしているの?」と聞くべきだったことになる。そこで私のレッスンに集中していなかったら、残念だが関わる価値の無い人間なのだろう。その人はわりといい人で、何回か授業をとっていたのに残念だった。
そして仕事。ちょっとチームでモヤモヤすることがあったので、今週もなんだかやれやれな気分だった。
でもその英語での出来事を考えれば、これも腹を立てる前に相手に質問をするのが良いのだろうか。
まあいろいろ考えていこう。きゅうりのようにクールに、カフカのようにミステリアスに。
ではでは。