禁酒ニーチェの深夜特急ブログ

禁酒をしつつ、深夜特急とロックに影響されすぎ、とことんなりきって書いてみます!

2025禁酒3日(禁酒54日目)  今年の抱負

f:id:herecomesthesun3180:20250103125157j:image

1月1日  神奈川の海にて

 

 

飲酒日

 

1月   0回

 

 

連続禁酒54日目

 

 

 

 

 

 

 

 

本日1月3日。箱根駅伝を見ながら。

 

 

 

本日は5時に起きて、いつもの日課をこなした。掃除に英語、それから山ラン。ちなみに昨日今日と、自己ベストを1分更新した。それから帰って風呂に食事。昨日作ったチャーシューを丼にして食べた。至福である。

 

 

 

しかし、箱根駅伝本当にすごい世界だ。後ろの方にいる大学ってなんか遅いように感じてしまうけれど、実際は全員フルマラソン走ったら2時間半を切ってくるレベルだ。ものすごい世界だぜ。うらやましい気もするし、まあ私が学生時代に戻ってもここまでできないだろうなと思う。まあ良い。

 

 

 

 

そして気づけば冬休みもうもう終わりに近づいてきた。日々の英語やランや家事をしながら、箱根に旅行に行った。食料の買い物に行ってたくさんの料理を作り、2024の反省をして、それをもとに目標も作った。初日の出も見に行ったし、初詣も行った。体調が悪かったり、足が痛くて走れないときは山を歩いた。いい感じの冬休みと言えるのでは。お金も全然使っていないし。

 

 

 

 

というわけで、2025の目標を記しておこうと思う。大きくこの5つ。

 

 

 

① マラソン サブ4!

➁ 100冊本を読む!

③ 資産は2600万円!

④ TOEIC860!

⑤ 健康診断 全部B以上!

 

 

40にしてやっと人生の目標の立て方や、実行に移していく方法がわかってきた気がする。遅すぎる気もするが、まあこれが私なのだ。未来を少しでも良くしていくのみだ。

 

 

この1年の目標をもっと細かくした、月と日々の目標を下に書く。そしてそれを日々や月で振り返り、反省していく。年の5つの目標は毎朝唱え、寝る前にも振り返る。そして2025年12月31日に、笑ってこれを見よう。

 

 

 

以下、月の目標。

 

Ⅰ nothing is as important as health.体こそ資産 健康に読書・英語とマラソン

 

 

<健康>

自炊に掃除。原則今年は飲まない。旅でも飲まない。この禁酒日数を増やしていく。あと糖質少な目、野菜多め。本を読むときのスナックも野菜wできれば。

あとマスク。去年は4回も風邪ひいてしまったから。さらに朝のマルチビタミンと、青汁。青汁やってみたい。現在3日目。

 

 

<読書>

月に8冊。読んだら軽くメモを残しておく。

 

 

<英語>

毎日45分。朝35分、寝る前10分。メインは音読。それに関連した英作文。あと英語日記毎日。さらに動画のシャドウイング。できればオンライン英会話もやる。

 

 

<マラソン

火曜・水曜に朝山ラン3キロ。土曜日は6キロ。日曜は、20キロから40キロ。月に2回は40キロをやる。できればここにプールも入れる。月に200キロ。

 

さらに筋トレと体幹は毎日。マラソン大会は、3月4月にハーフで2時間切り、そして10月か12月にサブ4達成!

 

 

 

 

 

 

 

もっと具体的に。青字は今年加えたもの。

 

Ⅱ regularaity is king!兎にも角にも習慣編

 

①やること

<毎日>

1  5時起き9時寝る 450の男!           

2  朝の英語               

3  夜にその復習も           

4  毎朝そうじ

5  歯磨き3回 糸ようじに洗口液も

6  朝起きたら白湯を飲む

7  朝に運動をする 空手散歩ストレッチ

8  夜寝る前のストレッチ  

9  自炊・・・糖質少なく、野菜多く

10 家計簿をつける

11 ブログか10年日記をつける

12 仕事を続ける

 

 

<週1>

13  週末そうじ 平日にできないとこをを少し

14  週末買い出し

15  週末自炊 cook in bulk

16       週末英語 復習  少しだけ多めに

17  週末仕事 1時間

18  ポイ活 あるいは投資の勉強

19  体重は73キロを、適切な食事で維持すること

20  土日どちらかはデジタルデトックスをする

 

 

<月1>

21  1か月ふりかえり

22  サウナ 

23  プール(または海)  

24  図書館  

25      山 これも2か月に1回くらい 

26  オフ会に参加  なんらかの形で広げたい   

 

<長期休みに>

27 旅行  たぶん沖縄

28 大掃除    

 

<年>

29 ハーフマラソン  2回  

30 フルマラソン  2回                    

31 年始には友人にメールを送る  1月1日 DONE!

32 帰省 2回

33 TOIECを受ける  2月予約済み!

34 人間ドックで、大腸のカメラを受ける  12月にやる!

 

 

<年末に向けて>

35 月に17万貯金 年に250万貯金 資産2600へ    

36 体重を73キロで年末を迎える   

      

②しないこと

37 酒 タバコ コンビニ 残業 飲み会 原則しない!!

38 ダラダラスマホ  とにかくスマホを手に取らない!視界にいれない!寝る1時間前も!

39 コスパの悪いポイ活 ストックの増えるポイ活

40 ご飯を食べながら動画

 

 

 

 

③日々のマインドセット

1  健康が何よりも大切なこと

 

2  ミニマリストでいること

 

3 中途半端な人間関係ならば、独りでいた方がはるかに良いと言い聞かせること

 

4 寝る前に合掌と瞑想をして、感謝で1日を終わること。(日記もサンキューで終われるとよい。)

 

5 人の悪口や愚痴を言わないこと(さらっと流す、自分からは言わない。いう代わりにヨガや散歩、ランをする。)時間と体力の無駄あ!

 

6 細かいことはうじうじねばねば気にしないこと!(考えても答えの出ないことは考えない。とりあえず終了!として、風呂か散歩かランにでも行く。そして次の日に回してしまう。そうしたらたいてい忘れるから)

 

7 (特に仕事の時)余裕を作る行動を心掛けること。具体的に、ハンドクリームを塗る、休憩時間のヨガ、手をじっくり洗う、鏡を見て深呼吸、など

 

8 迷ったらとにかく、迷ってるけれどちょっとやりたい方を選ぶこと

 

9 とにかく早め早めに行動してしまうこと。終わらせてしまうこと。早いが吉。

 

10 ポテチは週1回w

 

 

 

 

Ⅲ  fire 目指して お金編

引っ越しするかもなので、貯金は250万円。気を緩めなければまあ大丈夫。

 

 

 

 

投資は含み損の銘柄が戻ったら、もうインデックス放置で行く。マラソンと英語、そして人生に集中しよう。米国株インデックス投資って、知れば知るほど、投資を経験すればするほど理にかなった投資法な気がする。結果で見ても、感情で見ても。暴落の時でも。

 

 

 

 

たまに高配当個別投資の5つの銘柄にぼちぼち入れていく。それくらい。

 

 

 

 

 

ではでは 1日1日を積み重ねて良い年にしましょう!あと362日!