禁酒ニーチェの深夜特急ブログ

禁酒をしつつ、深夜特急とロックに影響されすぎ、とことんなりきって書いてみます!

禁酒109 期待しないことという処世術

5時起き

 

 

でも昨日は身体中が痒くてかなり目を覚ましてしまった やれやれ この身体大丈夫かしらん

 

 

 

まあでも日課 仕事 

 

 

本日もおひさまロードを歩いて日光浴をして出勤

 

 

なんとか本日も頑張った

 

 

午後は海の施設に出張 比較的のんびりできたからよかったわね

 

 

 

でも帰りは市役所にマイナンバーカードの電子認識だかなんだかで行かねばならずなかなか忙しかった

 

 

 

自転車での移動だったし

 

 

まあでも5時には帰宅して

 

 

多少のんびりとできたからよかった

 

 

もちろん飲まない

 

 

そしてふと思ったのだが

 

 

やはり生きていく上で 期待しないということは大切なんだろう

まあ一種の諦めというか

 

 

 

 

例えば歩いていて

 

 

信号のない横断歩道で待っている時に止まってくれる車は本当に少ない

 

 

もはや車が止まることを期待してないので 車がいなくなるのをただ待つのみ

 

 

止まってくれるとなんだか悪い気がするくらいだw

 

 

 

 

 

 

彼は期待しないことで 最初からレベルを下げることがいい例だ

 

 

もし日本で イギリス並みの歩行者優先を車に求めたら

 

 

ただ毎日イライラするだけになってしまう

 

 

それはやはり自分で自分をつらくしてしまうだけだ

 

 

 

だから期待しないこと それが1番大事だ

 

 

 

 

だからきっと 人間関係とかでもそうなんでしょう

 

まあ多少寂しい考え方ではあるが

 

 

 

 

まあ何にせよあと2日