禁酒42日 6時半起き
昨日の夜はしんどかった。昨日のブログにもけっこう愚痴っぽいことを書いたが、イヤイヤ昨日はしんどい1日だった。天気、人生、仕事、孤独。何もかもが列をなして襲い掛かってきた気がした。
昨日は帰宅してからもそうじや片付けをする気にもなれなかった。なんとかラン、シャワー、ブログを書き殴って、ベッドに行った。
でも全然眠ることができなかった。ラン、ブログとで発散してもなお、頭の中がモヤモヤしていた。ずっといろんな考えが脳内で渦のように回って、全然眠りのしっぽをつかむことが出来ない。メラトニンがでない。
1時間弱したところで、散歩に行くことにした。幸い雨は上がっていた。20分ほど、頭をそうじするために、体の神経に集中して歩く。こういうとき、なんとなくぼんやりと頭で考えることも良い時もあるが、こうして強固に掃除をしようとすることもまた大切である。
帰宅して、中島らもを読む。10分ほど読んだら、幸いとろとろとした眠気がやってきて、なんとか夢の中に入っていくことが出来た。いやいや、本当にしんどい1日だった。
そして本日朝。なんと6時半。寝たのが10時になってしまったのもあったが、最近の私の起床時間を考えると、これは珍しい方だ。よほど疲れていたのだろう。肉体的にも精神的にも。思えば今週は火曜もけっこうだるかった。先週の仕事がなんだか不規則だったし、季節の変わり目だし。こんなこともあるでしょう。
でも、酒にもたばこにももう私は頼る必要はない。それが本当に、本当に良かったと思う。思える。心の底から。down to my core.
だって昨日は本当にしんどかったんだもの。だけど、私はそのような薬物には頼らなかった。飲みたいとすら思わなかった。ランと音楽とブログ。これらが私を救ってくれるものであり、友だちだ。けっして酒ではない。
もし昨日、何もかもが嫌になって酒を浴びていたら。タバコもやっていたら。
お金も1万くらい使い、部屋は荒れる。体は痛む。そして今日の朝は10時起き。この秋晴れの朝を拝むこともできない。そして2日酔いに苦しみ、1日を無駄にしてしまう。。。こんな姿があったのだ。本当に、こうならずによかったと思う。
それらを回避したどころか、むしろ逆だ。
4時には起きることはできなかったが、なんとか6時半には起きて、朝の光を感じだ。そこから日光浴の散歩をして、週末のそうじをして、朝ご飯をしっかりと食べた。昨日の仕事道具の片づけをして、洗濯をして干した。メルカリで最後のやりとりをして、2500円気持ちよく稼ぐことが出来た。幸い仮想通貨は上がっていた。
ラン友と連絡をとって、今ブログを書いている。まだ9時にもなっていない。やはり、これが人間的な、なんとか前向きに生きている人間の生活だ。酒は決して人生を好転などさせてくれない。ただの幻想だ。
昨日はたまたま駅方面から帰ったので、町の様子を見て帰った。すると、結構な店が開いていて、また酒市場が開いたようだった。思えば、華金で、緊急事態宣言明けで、雨上がり。飲むのにはこれ以上ないピッタリな日だった。でももう、私には必要ないのさ。so long.早朝が私を幸せな気持ちにしてくれる。それだけだ。
さて本日。あとは、週末買い出しと、山と。そしてワクチン。夜は英語とマラソンの予約。明日は副反応がどうなるか。。。ですが、なんとか今週末は乗り切ろう。あきらめよう、ある意味。月曜日は軽めにしたから、3時前には帰ろう。
そして来週の土曜は、健康診断アゲイン。からの、ラントリップ。その次は山。だからまあ、もう少しだけ頑張ってみましょうかね。