ただいま4時。本日も生産的に過ごすことが出来た。
4時に起きて
白湯、歯磨き、そうじ、英語と日課をやって
寝具の洗濯をして
少し自炊をして、
ランの準備をして、16キロ走りに行き、
片付け、シャワー、ストレッチ、プロテインと食事をした。
節酒3年目の終わりのブログも書き、
自炊の続きをして、二郎風ラーメンを作って食べた。
あとはひたすら騎士団長を読みながら、
カレーを食べたり、ご飯を炊飯器から冷凍保存したり、久々に炊飯器ケーキを作ったりした。
まあいい日曜だったと言えるんではないですかな。雨の中ですが、できることはやった。海にも行けず、銭湯にも行けなかったが、非常にのんびりとすることが出来た。
というのも、とにかく私はふだん家事に時間を使いすぎている気がする。きれい好きという性格、資産形成という目標もあるから、自炊とかの家事に時間をかけなければ、というのはもちろんあるが。
特に、今日は買い物にもいかなかったが、これだけで結構楽に感じた。やはり買い物は、たとえそれが数点だったとしてもやはりしんどい。
家から出て、メガネに帽子にマスクを装備して、自転車に乗ってリュックを背負ってでかける。買い物がたくさんあったらあったで買うのも持って帰るのもしんどい。
逆に買うものが少なかったらで、アイスとかポテチの誘惑を断ち切る必要も出てくる。家計簿もつけなきゃだし、帰ってからの仕分けもある。
買い物を少なくする。または、土曜に買うのを忘れていたらもう買わない、くらいの気持ちでいよう。そのほうが、お金にも時間にも良い。そしてその時間で、本や音楽を読もう。それがよい。