節酒記録3年目 day270 (禁酒 396日目 2020.2.28から)
飲酒0日 (今年の目標40日)
(7月~2月 0回!!!! 3月1回 )
今回の節酒記録の禁酒日 269日 (今年の目標325日)
fireまであと4年 評価額 株 +420000 (配当金込み)
仮想通貨 +380000
5時半起き。ついにきのうは飲酒してしまった。よって、禁酒連続という意味では、395日でストップとなった。
でももういいかなと思った。もちろんこれがスリップのもとになるかもしれないが、ちょっと自信がついたのだ。そして、本年度終了でもあり、楽しい友人との飲みだったから、解禁することにした。ずっと禁酒するつもりもなかったし。
結果、とても楽しい飲みだった。文句のつけようのない、春の穏やかな1日だった。街を歩き、港で飲み、わたしの1年の終わりの儀式を終えた。夜にバーに行き、久々に音楽を聴いたり歌ったりした。思えばこれは、1年以上ぶりだ。こんな酒だったら、悪くないと思う。
帰宅して寝るのは10時半になってしまったし、(いつもより相当遅い)、酒も計7杯飲んでしまった。朝はやはりつらかった。が、1年に5回くらいなら、良いのではないか。もちろん、スリップには本当に注意ですが。
なんにせよ仕事へ。本当に今日で1年が終わった。しっかし、最後まで淡々と過ぎていくねえ。。。夜の飲みもなければ、レクもない。ただのあいさつで終わり。ちょっと寂しく思う人も、正直イヤだった人も。なんにせよ、終わりというのは少しざわざわと落ち着かない気分になる。来年度もちょいと不安だし。始まってみれば慣れるのかもですが。明日からまた新しい体制で始まっていくのが不思議だし、異動する人もそれぞれの場所でまた、それぞれの時間を過ごしていくのだろう。これって、なんだか不思議におもうんですよね。
本日はさらに臨時収入があった。サークルの還付金があった。毎日家計簿をつけていると、臨時収入ってけっこうあることに気づく。これも投資にどんどん回していこう。
結局5時まで働いた。まだマラソン大会の疲れもあるのでランはなし。シャワー、ブログ、そして散歩でもしよう。春の、別れのちょいと物思いの日。昨日の楽しかった記憶。
あと2日ですな。また今日から禁酒です。