節酒記録3年目 day267 (禁酒継続 394日目)
飲酒0日 (今年の目標40日)
(7月~2月 0回!!!! 3月0回 )
今回の節酒記録の禁酒日 267日 今んとこ毎日禁酒! (今年の目標325日)
fireまであと4年 評価額 株 +400000 (配当金込み)
昨日配当金 +15000
仮想通貨 +330000
3時半起き
なんにせよ日課。たとえ春だろうがマラソン大会の翌日だろうが日曜だろうが。日課に、ルーティンを守ること。それが1番大切だ。ルーティンを守ることは、自分との約束を守ること。自分を大切にすること。regurality is king.
先週掃除ができなかったので、1時間かけて掃除もする。やはり大変気持ちがよい。大げさに言えば、1時間掃除をすると、本当に部屋が生まれ変わったような、ホテルに来たような気分になる。
1時間でできる、超生産的活動。節約にもなり、快適になり、幸福になり、自尊心を高められる、最高の活動。まあもちろんしんどいですがね。特に最初は。
8時ブログ。
昨日に付け加え。反省2つ。
ひとつ。走っているときに思った。私にとってランで大切なのは、タイムでも回数でも順位でもない。ただただ、自分の目標を達成すべく完走すること。歩かないこと。そして、苦しみの中で楽しむこと。それだけなんだな、と思った。日常の練習を継続することも含めて。
それがあれば、たとえ最下位だろうと、タイムがなんであろうと関係ない。だから、自分なりのベストがつくせればそれでよい。
それはきっと人生もそうなんだろう。もう私の人生をだれかと比べたら悲惨なものだろう。でも、自分なりに、その人たちとは別のところで、ひっそりとベストと尽くして生きていく。それでよいではないか。
マラソンにおいても、もし誰かが私の走りを非難してきたら気分が悪い。でももちろんそんなことはない。自分なりに、どれだけ死にそうになっていてもみんな励ましてくれる。だからそれでよい。私にとっての道路があり、ゴールがあるのだ。
あと反省一つ目。昨日の出費、計8500円。やはりちょいと高くなるねえ。。。
自分の分
コンビニおにぎり 300
交通費 1000
風呂 1200
食事 2500
コンビニ アイス 350
手数料 250
計 5600
おにぎりもレース前は必要だった。風呂もたまにはささやかな贅沢ですし。本当きもちよかったしねえ。食事も外食したらそれくらいは行くでしょう。これも時間に対する投資だ。で、アイスとフリーは、これも死ぬほどささやかな贅沢。
250円の、楽天の銀行の手数料はミスった。現金を用意して置かなった準備不足と、楽天のハッピープログラムの勘違い。教訓にしよう。あとは、食事をもっと安いとこに。またはメニューに。
ここに、友人のおごり代、2900円。
コンビニで 400
風呂で 1300
交通費 700
食事 500
でも、高速料金にガソリン代、あと貴重品の分は出してもらっている。運転代。車移動の快適な分を考えたら、やはりちょいと多めに出すべきでしょう。私が誘ったし、後輩だし。たまにはいいでしょう。人にはケチらずに行きましょうぜ、ニーチェ君。
でも一方で、車が入ると計算がややこしくなるのもあるから、ちょっとそこは次回考えてもよいかも。やはり8500円はけっこうな出費ですから。
もし自分一人で行ってたら。。。
交通費 1000
おにぎり300
風呂 1200
食事1500
コンビニ 600
で、4600か。で、貴重品は自分で。。。と考えると、5100円。3500円おごったようなものか。でもそこに、楽しさや快適さもくれたのだから、全然OKですな。来週は私には珍しく2件約束があるから、そこも奮発してやろうかね。
反省2つ目。右足の中指が長距離を走ると、ちょいと内出血のようなことになった。思い出せば、11月ごろもけっこう腫れていた。調べてみると。。。
爪下血種 、そうかけっしゅ と読むらしい。要は爪の内出血。
原因は、シューズ、靴下、ひもの締め方だそうだ。確かに私もまだまだ初心者だから、全然考えていなかった。
よって、初代ペガサスはもう600キロほど走ったし引退。(職場で使おう)ちょいと高かったが、2代目ペガサスを購入した。善は急げ。さらに、ラン用の5本指靴下も買う。計14000円。これからはさらに、紐の結び方を考えよう。特に10キロ以上走る時は。
これも勉強ですな。幸い、今はちょっと指先が痛むくらいで、日常生活にも問題はない。でもこれがまた、大きな原因のもとになる可能性もある。健康は本当に1番なのだ。それが14000円で買えるのならば全然安い。これでよい。
3つ目。日焼け止めを忘れたこと。次回はしっかり用意する。
さて、本日もいつも通り頑張った。4時前に起きて、日課や英語を済ませた。週末掃除をして、洗濯を3回して、週末の買い出しもして、山も歩いた。ペガサスを洗い、2代目を購入した。ブログも書いて、友人と連絡もした。21キロ走った翌日もいつも通り、一生懸命過ごすことが出来た。
これからは、風呂にしっかり入って、自炊を軽くして、映画でも見よう。明日も仕事だけれど、お客さんは店には来ないし、昼には帰ることできる。水曜までは、比較的のんびりと過ごそう。need to let my hair down.
よい夜を!