節酒記録299日目 (禁酒61日目)
飲酒50日 (目標65日)
(7月4回 旅12回 8月3回 9月2回 10月0回 11月4回 12月1回 旅12回 1月9回 2月3回 3月0回 4月0回)
禁酒日249日 (目標300日)
ラン ラン 休み なんかすごく疲労を感じた
空手体幹ダンス 休み
筋トレ 休み 代わりにダーカウ
5時前に起きる。風呂、チャーリーパーカー、コーヒー。公園でダーカウ、食事、洗濯、片付け。で、7時。今日も早起きはした。なんとか自分にできる範囲で頑張ろう。
さて。明日でやっとこさこの4月も終わりである。本当に、なんとも言えない日々が過ぎていくのう。。。でもこれももう、私にはどうすることもできない。ただ収縮を待つのみ。それまでは、家にこもり、その中でできることを積み重ねていく。それだけ。
でも概して、自分なりにがんばったのではないかと思う。そしてスマホからも脱却できそうである。これは大きい出来事たった。今までは何かあれば、いやなくてもどうでもいい情報をスマホで見ていた気がする。これもなくなれば、ずいぶんと自由になれるはずだ。
1 健康
タバコはもちろん吸わない。禁酒もついに3か月目に入った。目標は80日。なんとか達成を目指そうかね。しばらくコロナも終わりそうにないし、それがよい。
基本的にはミニマリストでいたが、最近結構いろんなものを買ってしまっている。何か買ったら別のものを処分していこう。ちなみに最近。。。ベッド、ゲーム機、ライト、ウェブカメラ、ニトリで食器・料理系。ちょいとしたインテリア。まあこれくらいはよかろう。結構処分もしているし、限界が来ているのもとも取り替えたし。
あ、でもミニマリストとはややスマホやPC依存になってしまいかねないのでそこは注意。ゆるいミニマリストを維持できればそれでよい。
早起きはけっこうできた。日も早くなってきたのでありがたい。最近のブームは、鳥の歌に耳を澄ませることである。メロディー派、リズム派などずいぶんと鳥の世界も特技があるようだ。スマホはかなり触らなくなった。部屋はきれいに心掛けているし、雑巾もかけた。
自炊は毎日3食した。3食以上したwというか、自炊以外していない。本当にたまに冷凍食品をおやつとして食べるくらい。『食べる投資』の、栄養学を心がけた食事にした。山芋系も取り入れ始めたが、ちょいとかゆくなるのが困るw植物の最後の抵抗かね。
ランはかなり頑張っている。筋トレも追加したし。でもこれもあくまでメインはランにおこう。無理はしない。体重はもう少しつけていきたい。気長に行こう。
2 お金
家計簿はしっかりつけた。コンビニにも一切行かなくなった。付き合いで一瞬行ったくらいである。
しかし、貯金という意味ではちょいと今回、歓送迎のようなものでもけっこうかかったし、家に閉じ込められたことから来るストレス解消でいろいろ購入してしまった。が、そもそも旅行に行っているのと比べたらはるかに安いから、よいであろう。さらに、ここで節約して精神的につらくなったら1番良くない。精神の健康を優先させよう。
まあ予算の範囲では十分あるし。純粋な娯楽で買ったものもごくわずかである。あとは、必要に応じてだったり、もうさすがに引退してもらうものだったり、英語の道具だったりである。全然よろしい。
3 日課
昨日禁酒の2か月に合わせて書いたので省略。日課。日々の積み重ね、それ以外に道はない。
4 音楽
グリーンデイのライブ、ライブハウス、クラブ、バー、スタジオ、セッション、語る会。。。いやいや、音楽がやりたいのう。でもこれも仕方ない。今はただ、根をはろう。いつか大きな花が咲くように。
てな感じ。まあ頑張ったんではないかねえ。お金も投資もそこそこできた。ランの距離、筋トレの回数も伸びている。音楽もたくさん聴いた。主にジャズ、モンク。英語のオンライン、エルサ、ディスカバリーチャンネルで日々継続している。今はただただ、根をはる時期である。
8時~お金の計算、昼寝。
9時~音楽。セロニアスモンクの、センチになって、を聴いてセンチになったりしたw煙が目に染みたのだw
ELOをじっくり聴く。ジェフリン。ビートルズが大好きだった少年ジェフリンが、ついにビートルズのプロデューサーになったり、トラベリングウィルベリーズでジョージと共演したり、ポールともリンゴともいっしょにやったり。ジョンのフリーアズアバードやリアルラブも、まさにジェフリンあってこそ。なんかこれも泣ける。
ビートルズフォーエバーっていう、ビートルズただすげえ!最高!っていうだけの曲も泣けるwもう、愛にあふれまくりまクリスティ。
歌詞の一節。
自分で曲を書いたんだ。けっこうイケルんじゃないかって思ったよ。ビートルズの曲を聴くまではね。。。やつら4人は、一体全体どうやってこんな曲を作ったんだ?秘密を教えておくれよ
おう 泣ける。ジェフリンですらこんなこと思ったのか。そしてそれを自分の中に取り込み、消化し、そして昇華させた。なんという芸術、根性。決してパクリではない、ジェフリンの音楽。もっと聞き込もう。
しかしこの曲。サビでは、ただビートルズフォーエバーって繰り返し、後ろでただタイトルを歌っているだけ。アウォナホージョ―ハーンとか、ノ~ウェアマン、とか、ストロベリーフィールズフォーエバーとかwしかしこれも泣けるwいつかジェフリンとビートルズについて語り合いたい。
昼の買い物へ。昼ごはんの後昼寝。なんかやたら疲れを感じた。いやいや、コロナ疲れですよねえ。。。正直。自分なりの戦ってはいるけどさ。もう今日はのんびり過ごそう。
英語。本日はフィリピンの陽気な先生だった。やはり、明るさっていうのは大切ですよねえ。
散歩がてらもう1回買い物。風呂、ブログ、食事。あとはのんびりしよう。もちろん酒はいらない。