月末には振り返りをしようと決めたものの、先週はいろいろあってできなかった。よって、今週にでもしておこう。
1 健康
やはり健康は何にもまして優先しよう。禁煙は継続しているし、禁酒もぼちぼち。ただこれもいろいろあってちょいと多くなってしまったので反省。ミニマリストは継続中。モノを買うことをかなりためらうようになってきたw
早起きはやっと今習慣を取り戻しつつある。旅と酒、飲み会でちょいと崩れてしまっていた(それでも遅くて6時半くらいだったけれど)今日昨日は4時に起きた。あとはこれを継続したいのと、2回くらい起きてしまうのをなんとかしたいのだが。。。
そのためにはやはりあれか。できれば2時間前からは、ブルーライトに触れないってやつかね。でも2時間はいきなりは難しいので、1時間かせめて30分くらいからしていこう。
掃除、自炊はばっちりである。もう外食は一切していない。野菜はふんだんに使った鍋ばかり食べているwはちみつやショウガ、納豆なども日々摂取。
体重は適正体重マイナス1キロに落ち着いているし、筋トレ、ストレッチ、風呂もしっかりと毎日の習慣になった。これができないと気持ち悪く感じるようになってきたので、よい傾向であろう。
→この調子で。インフルと肺炎対策に、小松菜などの野菜をとにかく摂取しまくろう。
2 お金
ノルマの貯金はできたので問題なし。ただ、酒がらみで結構コンビニを使ってしまったので反省。やはり酒は怖い。芋づる式に金が減っていく。家計簿も、アプリのおかげで豆につけている。
→エポスカードを作るのと、投資を始めたい。
3 日々の日課
音楽は今は主に、セロニアスモンクとグリーンデイ。じっくり聴こう。再来週、音楽友だちと。3月にグリーンデイライブ。そして9月にビリーアイリッシユ。チケットとれれば。楽しみだ。こういうのがモチベーションになる。
英語は、ロックとディスカバリーチャンネル。それから発音矯正のエルサというアプリ。これも次の旅を早く決めて、目標を決めることでモチベーションを挙げたい。
運動は主に週1のプールと、日々の軽い空手、ストレッチ、筋トレ。外は寒いし、これくらいでよかろう。ブログはこれくらいでよい。
あとは本。本をもう少し読むようにしたい。寝る前にでも。
ライブ。1月は、旅で何回か行ったのでよかろう。2月は、音楽ともだちの会と、その日の夜にバーかクラブにでもいこう。
全体的に
ちょいと酒が増えたが、いろいろあったのでマイペンライ!これからはもう、ミスターブライトサイドでいこう。生きていこう。生きていく。なんとかこれらの習慣を維持していれば、きっと今よりも高見に行くことができるはずだ。そう信じていこう。