節酒記録118日目 禁酒59日目
飲酒21日 目標65日 7月4回 旅12回 8月3回 9月2回 10月0回
禁酒日97日 目標300日
体重72.5キロ
6時15分起き
本日もなかなか朝が起きられなかった。あと2日で休み!というのを励みに何とか行く。本日も大変だったがなんとかこなした。本日も、本当にくだらない会議があった。本当本当にくだらない。私の貴重な40分を無駄にしただけ。
もう時間泥棒には本当に時間を取られたくないし、取らせない。協調性のないやつとか、付き合いの悪いヤツと思われようが構わない。時間は貴重なのだ。だからもう自分を1番に優先する。もちろん仕事はやるけれど。しかしいくら何でも忙しすぎだ。
これから月末にはかるく振り返りをしていこう。
10月はひたらすら家にこもりった。健康を維持し、ミニマリズムに励み、支出を抑えることに励んだ。天気もとにかく悪かった。でも総じて前向きに頑張ったし、良い習慣が身に着いたり継続できたりしたと思う。外出は一回だけで、ほぼ仕事以外の人とは合わなかった。
健康。
非常に順調である。特に、健康診断の結果が上がったのは嬉しかった。早起き、自炊、体重もばっちりであった。後は腰を直し、運動を再開したい。禁酒も2か月になった。もちろんタバコなんて吸わない。
お金
家計簿も毎日つけた。自炊や早起きのおかげで、とにかく支出そのものが減った。出かけたのもライブ一回。その時も、極力お金は使わなかった。ずいぶんと身に着いたのものである。貯金もけっこうできた。コンビニも極力いかなかった。
生活習慣
ブログ、音楽、本(映画)、ラン(できないので整骨院に通う)、英語はぼちぼち継続できた。サウナかプールに行きたい。これも行きたかったが、雨だったり休みだったりで行けなかった。ミニマリズムに励んだし、部屋も整えた。色もそろってきた。掃除はこまめにしたし、いつも片づけることも心掛けた。
とにかく課題は健康の向上だった。よってそれは達成できたと言える。11月はもう少し楽しいことをしたいと思う。もう台風や雨は勘弁してくれ。旅に出たり、ライブやバーに行ったり、ランをしたり、サウナやプールに行ったりしたい。友人と楽しい酒を飲みたい。(職場の楽しくない酒はもう飲まない)もちろん上記のことは継続しながら。
ちょうど明日で3連休の休みに入る。さすがにちょっとは楽しいことをしよう。10月もそれなりには過ごしたが、それは物事を達成する楽しさであって、純粋な娯楽、楽しみではない。正直周りから見たら、ストイック過ぎて仙人のような生活だったと思うw
あと1日!!本日も飲まない。