節酒記録114日目 禁酒55日目
飲酒21日 目標65日 7月4回 旅12回 8月3回 9月2回 10月0回
禁酒日93日 目標300日
体重71.9キロ !!!達成!!!
4時50分起き!
昨日はなかなか寝れなかった。10時には電気を消した気がするが、結局眠くなったのは2時くらいだった気がする。やれやれ。でもこんな日もそりゃあるはずだ。だから気にしないのが1番良い。
そしてついに。。。体重目標達成である!!!
実に3か月で7キロ落とした。2か月では6キロ。あのつらかった健康診断の結果から考えて、実にマイナス六キロ。いやいや我ながらよく頑張ったよなあ。。。
だって7キロですよ7キロ。私が海外に行くときのバックパックの重さがだいたい7キロだった。それはそれはもうズシッ!!とした重さである。あれが私の体についていたのだから。。。
実感はあるような、ないような。しかし、やはり体は軽い気がする。あとお腹周りを触った時のスマートな感じw見た目に関しては誰も言ってくれないので、たぶんあまり変わっていないのだろう。でも体重計が示しているのが事実なのだ。71.9キロ。71.9キロ。本日10月26日に記録。
はっきり言うと、苦労は何もしていないwアイスも正直けっこう食べたし、肉やパンも我慢はしなかった。こんなこと言うと怒られそうだが、だって本当なんだわさ。でもとても「気は使った」。つまり、日々の小さな心がけで、体重はコントロールできるということだ。それはきっとそんなに難しいことではないのだ。その小さな心がけを記したい。
1 毎日体重計に乗ること
2 それを記録すること
3 自炊すること
4 それを野菜 魚 大豆 中心にすること
5 米を食べすぎないこと
6 適度な運動をすること たとえ散歩でも
7 複式呼吸法を1日に10分ほど行った
8 早寝早起き
9 寝る2時間前は食べない
10 ジュースは飲まない 砂糖は入れない
11 禁酒
12 しっかり日々入浴すること
13 それを半身浴で、40度以下で、30分ほど汗が出るまでやった
14 その後のストレッチもけっこうやった
15 水、白湯をたくさん飲んだ
16 時間を見つけてはツイストして腹をねじったw
こんな感じかな。特にこれらが相互に関係して、好循環にもなった気がする。いやいや、ちょっと嬉しい。ささやかな達成感。あとはこれをしっかり維持していこう。
これをやるのが難しいと思う人もいるかもしれない。または、これを見て、ああニーチェ君もそれなりに頑張ったのだな、と思う人もいるかもしれない。
でも繰り返しになるが、私はなにもつらいことはしなかった。面倒くさいとさえ思わなかった。上記のそれもを楽しんですることができた。または、気持ち良くすることができた。
あえて頑張ったと言うとすれば、禁酒だけである。なぜなら、上に書いた16項目のうち、禁酒さえできていれば、あとは自然とできるからだ。佐々木ふみおさんの言う、キーストーンハビット。
禁酒をすると本当に時間は増えるし、気持ちも前向きになれる。だから自然と、自炊したり、運動したり、腹式呼吸したりwする気分になるのだ。飲酒をしてると本当に時間が足りない。そして何もかもが面倒くさくなる。もう自炊はいいや、とか、風呂はいいやとかいう気分になってしまう。
だから、禁酒ダイエットというのは、私の場合は生活習慣の向上にあったと思う。
だから、禁酒をすればやせるかどうかは人によるだろう。酒を飲みながらつまみをとるか取らないか、とか。でもその中でこれは断言できる。禁酒することで生活習慣は間違いなく良くなることだ。その結果、痩せたり、お金が貯まったり、健康になったりする。これはとても素晴らしい効果だと言えると思う。
というわけで、禁酒ダイエット、おすすめです!