5時に起床後、昨夜の残りの家事をする。それからコンビニへ。最近朝早起きしての、コーヒーとパンにハマっている。早起きのための、ささやかな初期投資である。
帰宅後朝食をとりながら音楽を聴いたり、英語を勉強したりする。キラーズ、レディガガ、エレカシのミヤジのdo you rememberなどを聴く。ケンヨコヤマのギターがぐいぐい来るwあと昨日友人がお勧めしてくれたシューベルトを聴く。実に優雅である。
7時半。食料品の買い物へ。アルコールなんかが体内に入っていないため、朝からすぐに活動できる。さっさと済ませてしまう。帰宅してブログ、仕事。くだらない書類を書く。洗濯、明日の準備なんかもしてしまう。
9時40分。八百屋に行く。八百屋というか、市場。ここが安くてとても人気で、本日は開店10分前に着いたwたかが八百屋に、えらい気合の入りようである。
これには理由がある。本当に混むのだ。この前なんか、100人がレジに並んでいたw100人てwその時はさすがに買う気をなくしたのだった。
というわけで本日は早く行った。でもみんな同じ考えのようで、すぐに私の後ろに30人ほどの列ができていたwなんとすさまじい。
なんとか買う。それから、帰宅、ドラッグストア、帰宅、魚屋。
実に朝から4件も買い物に行った。自転車とリュックで。合計2時間。やれやれ。でもまあ、安さや新鮮さを求めているのだからこれでよい。ドラッグストア1件で全部済ますこともできなくはないが、かなり高くなってしまうし。
帰宅後、サンマを焼いて食べる。大変おいしい。そしてアイスからの昼寝w太ってしまうかもw起きてから掃除、ニトリへ買い物。毎週ニトリに行っている気がする。ニトリ地獄。
帰宅。掃除、片付け、布団もほす。少し休んで自炊。入浴。ブログ。6時半。日曜はこれが今は理想かな。風呂まで済ませた状態で6時半。後はご飯を食べ、片づけたら本当の自由時間である。本、テレビ、音楽、youtube。そんなこんなでのんびりとして、9時には寝る。これでよいのだ。少なくとも今は。
もちろん今日ものまない。1日を一生懸命に生きれば、いくばくかの満足感が得られる。それがあればアルコールなんかは必要としないのだ。本日もなんとか自分なりに一生懸命生きた。何かの大きな目標があるわけでもないけれど。
本日もお疲れさんでした!また1週間なんとかがんばりましょう。
日曜
仕事 そうじ 30
八百屋 魚屋 スーパー ドラッグストア 2
自炊 30 髪の毛切る 10 洗濯
ニトリ 1.5 フック
日課5つ 本 英語 ブログ 音楽 ラン 3